その時々で、ジャンルも曲風も全くまちまちに、魂にズキューンときたものを鬼リピして聴いてしまいます。
今回は、エレファントカシマシの「RESTART」です。
今回はクラッシックでもない。(笑)
この曲は1回聴いただけで魂打ち抜かれました。
声◎
歌い方◎
歌詞◎
楽曲◎
演奏◎
魂◎
ぶっとび具合◎
血圧上がりまくりで危険!
超絶カッコイイ!
最初の数回はノリノリで聴く。
そしてそのあとはなぜか号泣しながら聴く。
そんな歌。
今年はエレファントカシマシの皆さん、紅白に出るんですね。
紅白で「RESTART」聴きたかったです!
でも紅白で歌う予定の「今宵の月のように」もとても良いですよね。
楽しみです。
私は声フェチで、宮本さんの声がどストライクなんですよね。
声フェチでなくても彼の歌声は「好き!」という方が多いと思いますが^^
当時、童顔気味の風貌で、しかも少年ボイスで
「俺」とか「お前」とか歌われると、ギャップ萌えして倒れそうになっていたものです。
当時のMV可愛いですね~~。
彼らの歌には「俺」「お前」がよく出てくるんですが、今、このセリフがピッタリハマる男になっているなー!と思いながら聴いています。上の二つの曲は全然違う感じですし、歌い方も全く違うと思うんですが、どちらも良い!!大切にしているものは変わらないまま、進化しながら年を重ねていったらこうなるんじゃないかと。
生き方もカッコイイなー。
「昔の侍」も好き。
「昔の侍は自らの命を絶つことで自らを活かす道を自ら知っていた」
ただ死なないように生きている気がする時にハッとさせられる。
「無駄に生きるな」から転じて「全力で生きる」ということについて思いを馳せることができる歌。