先日、娘のバレエの発表会がありました。
発表会の時は、お母さん達に舞台裏での仕事がチョコチョコ割り当てられます。
今年の私のお仕事は「買い出し」+「セッティング」係でした。
「買い出し」のお仕事は初めてでしたが、買ってくるものを書いた紙を渡されたので、とりあえず買い揃えて当日忘れずに持っていけば買い出し係の任務完了となるはず。
とリストをもらってすぐに買い出しに行きました。
買い出しリスト
ティッシュ2箱
ウェットティッシュ2つ
ゴミ袋
紙皿小1枚
紙皿大2枚
100均に行けば全部揃いそう!と100均へ。
紙皿に関しては1枚とかでは売ってないので、とりあえず沢山入ってたけど、その店に置いてある「小さい紙皿」と「大きい紙皿」を1パックずつ購入。
よし!買い出しの任務完了!
当日、セッティングの為に朝から会場に集合。
他のお母様方とセッティングをしはじめたのですが
お母さん1「お皿ってこれですか?」
私「はい。」
お母さん2「お皿っていつもパーティー皿みたいなデカイやつじゃなかったですか?」
私「!!!」
お母さん3「そうそう、アルミのでっかいやつですよね。」
お母さん4「そこにお菓子をばぁーって広げて置いといたよね?」
お母さん5「そうそう。見たことなかったですか?」
私「すみません…。私そのお皿見たことなかったです…。」
紙皿大とはパーティー皿のことだった。。。
10年以上、そう、10回以上発表会のお手伝いをしているのに、その皿を見たことなかった私…。
周りのお母さんもビックリしていたが、私が一番ビックリしたわ!
周りを見ていなさすぎる!!!
驚愕の沈黙の時間が数分続いたあと、しっかりした、優しいお母様が
「とりあえず、お皿は沢山あるし、これに乗せて持っていきましょう!」
想定より5倍以上小さい皿にチマチマとお菓子を盛るという作業。
すごいやりづらかった。。。
そして運ぶのも大変だった。。。
ほんとうに、いつもポンコツすぎてスミマセン。
と、心で泣きながら作業を終え一息ついた頃、娘からラインが。
娘「トゥシューズ忘れたー。部屋のリュックに入ってるから持ってきてー。」
はあっ!!???
おまえっ!!
バレエの発表会にトゥシューズ持ってこないってどういうことだ!!!
私「スミマセン。娘がトゥシューズ忘れたそうなので家に取りに帰ります…。」
お母さん方「えー!あはは!それは取りに行かないとね!行ってらっしゃい!」
この親にしてこの子あり。
って全員思ったでしょうね。
はー…。