今日の題名のない音楽会でリュートを演奏されていた つのだたかし さん。とても優しそうな雰囲気。演奏も優しい~。リュートの元々の音色がホワッとしててギターより柔らかい雰囲気なのですが、つのださんの演奏により優しさの上乗せ状態。本当に体中の筋肉をお休みさせての脱力タイムが過ごせると思います。熱い音楽への愛を彷彿とさせながらも「情熱は振り撒きゃいいってもんじゃないんですよ」という大人の落ち着きの演奏に、安心して体を任せられるという感じでしょうか。
これは「夜のおやすみミュージック 」に即採用です。睡眠障害気味の私は夜聴く音楽には慎重にならなくてはなりません。先日は1日中聴いていたチャールダーシュが布団に入ってからも頭の中をグルグルグルグルして全く眠れない、という事態に陥りました(バカ)。そういう事は極力減らしたいですからね。
つのださんのリュートは絶対そんな事にはならないでしょう。毎晩枕元で弾いて欲しいです。つのださんがそこに居るってだけで安心しそうですし。おうちに居てほしいです つのだたかしさん。
では優しい優しシチリアーナをどうぞ♫
シチリアーナ 作者不詳(シチリア発祥の舞曲)
オマケ
番組で紹介されたリュートの仲間。ティオルバ。デカすぎ。
これ絶対あっちこっちぶつけるやつ。
↓これぐらいあった