こんにちはヨーコです。
最近、恐ろしく精神的にダメージを受けることがあり、オンライン英会話やっている場合ではない……っ!となりましので、途中解約をしようと、Camblyに問い合わせた事を今日は書いていこうと思います。
Camblyの契約違反だ!とかいう話ではなく、日本語説明の表現がややこしくて解約金の事が理解できていなかった、という話です。もし、オフィシャルのページを見ても、金額がピンとこない、という方は読んでいってください。
私が買ったプラン
私が買ったプランは
●1年契約(週三回×30分)
●通常価格 172,680円
●購入価格 86,462円(長期割引+プロモーション割引にて)
です。半額程で購入した形です。
消化したレッスン日数
結構、頻繁にお休みしていましたので
●181日(336日中)
半分くらいこなしてますね。
てことは半額くらい返ってくるのかな?と。
返金額
●1,029円
少なくないっ!?と普通にビックリしました。
メールは以下の文面です。
弊社では、途中解約にあたり、ご利用料金は、長期コースおよびプロモーション割引を外した正規の一か月コースの価格で日割り清算し、残高を返金させて頂いております。
ハッキリ言って何言ってるか分からないです。(笑)
もう、頭が混乱しまくって過呼吸になりそうでしたので
「文面を見てもよく分からないので計算式を頂けますか?」
と返信。
計算式
2日くらいで返信が来ました。
しっかり計算式、頂きました。
30分×週三日プラン通常価格(一か月)14,390円
通常価格(12か月分)19,490×12=172,680円
お支払金額 86,426円(割引適用)
ご利用プラン日数 366日
一時休止日数 49日
利用済み日数 181日(230日ー49日)
ご利用済み金額 172,680 / 366(181)=85396.4
ご返金金額 86426-85396.4= 1,029円
なるほど…。
そういう事でしたか。
まとめ
よく分かりました…。
あの文面で、これを思いつくこと、みんな出来るのかな…。
こういうの、ちゃんと分かるようになりたいです(´;ω;`)
返信は、大体数日の間にきます。今回は3-4回やり取りをしましたが、いずれも割とすぐに返ってきたな、という印象です。因みに、返金は、メールでこちらから問い合わせない限りされないと思われます。
Camblyにログインして右上の「?」の所を押すと、サポートのページに飛びますので、そこから「サブスクリプションを途中解約したい」を開き、そこにあるアドレスに連絡しましょう。
私は、結局、解約しませんでした。
とりあえず、3週間サブスクリプションを休止しました。
3週間後には、ちょっと元気になってるといいなと期待しつつ。
以上です。
正規の値段で買っている方は、普通に日割りで返金されるという事ですね。
(正規の値段で買っている人ほとんどいないと思うけど。)
ボッタクリ、ではなかったけど、購入前からちゃんと知っておく計算式ではあったなと思います。これからはちゃんとしたいです(´;ω;`)