Lady Gaga
日本では、「奇抜な人」「激太りした人」のように取り上げられる事が多いですけど、彼女の歌、好きです!(特に声が好みなんですよね~)
新しいアルバム Joanne も良いですけど、懐かしの歌を鬼リピ中!
①Born This Way
以前AUのコマーシャルで使われていましたよね。
初めてコマーシャルで流れているのを耳にしたとき、「え!!」てなって釘付けになったのを覚えています。そしてそのあと歌詞をよくよく消化しながら聴いて号泣。一昨年、ボロボロになりながら会社に行っていた時も毎日行きの電車で聴きながら目をうるうるさせていた曲。やっぱり良い!サビの歌詞に助けられた人、沢山いると思います。
I'm beautiful in my way
Cause God makes no mistakes
I'm on the right track baby
I was born this way
私はこのままの私が美しい
だって神様はミスしたりしないから
私が選んだこの道は間違っていない
私はこういう風に生まれてきたのだから
PVが奇抜すぎて歌が入ってこないかもしれませんが…
このPVは、見たときに、Gagaの痛々しいほどの叫びがガツンと胸に響いてこれまた目が離せなくなったシロモノ。本来、グロテスクなものとかあまり好きじゃないんですけどね。なんか目をそらすことが出来ない。
②Poker Face
今聴いてもカッコイイですね~。独特なリズムが好き。
ポポポポカフェイス ポポポカフェイス のとこ
2回目のとこの1個ポが足りない感じが当時「おー!」となりました。
今やこのリズムに慣れてしまいましたが。
PVのガガちゃん、鬼可愛いですね~。まだ子供やん!
因みにこの頃の歌は声も今よりちょっと高めで可愛いですね~。
③Telephone
ビヨンセとのコラボですね。
このPVは ザ・ガガ! って感じですね。今見ても面白い。
そしてガガもビヨンセもお人形さんみたいにお美しい~~。
途中で「ワンピース」という字幕が入るんですが、これは、Gagaが日本好きで何か日本語を入れたいってことになって、「ワンピースっていう漫画が日本では流行ってるらしいよ」という情報から「ワンピース!」っていう字幕が入ったとか。
これまたPVが奇抜なので歌が入ってきにくいのですが(笑)、ちゃんとした音源でイヤフォンで聴くと色々な音がきこえて楽しいです。

Born This Way (Japan Standard Version)
- アーティスト: Lady Gaga
- 出版社/メーカー: Universal Music LLC
- 発売日: 2014/02/16
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログ (1件) を見る

- アーティスト: レディー・ガガ,コルビー・オドニス,スペース・カウボーイ,フロー・ライダー
- 出版社/メーカー: ユニバーサルインターナショナル
- 発売日: 2009/05/20
- メディア: CD
- 購入: 2人 クリック: 38回
- この商品を含むブログ (14件) を見る

- アーティスト: レディー・ガガ,コルビー・オドニス,ビヨンセ,スペース・カウボーイ,フロー・ライダー
- 出版社/メーカー: ユニバーサル インターナショナル
- 発売日: 2009/11/18
- メディア: CD
- 購入: 5人 クリック: 33回
- この商品を含むブログ (19件) を見る
オマケ
最近、ガガが来日すると、大体同じ方が通訳してくださってるのですが、彼女についてなんだか「適当な通訳」とか「ガガが喋ってるのにかぶって訳す」なんて記事をたまに見かけますが、私は、彼女の訳しっぷりにはいつも「おお~~!」と感動させられます。
省く情報は省く、大切なところは事細かく絶妙にテレビの尺に合わせて訳す!
そういうイメージです。ガガは、そもそも、賢いし自分の言葉を持っているので、いつも話が長いんです。通訳の方は、生放送とかでない場合は、横でメモをとりながらそのながーいお話を、いつも、すっかりしっかり訳して下さいます。その訳が長くなるので(当たり前ですね)訳し終わると隣でガガがその労をねぎらうシーンもしばしば見かけます。
同時通訳は本当に頭の中どうなってんだ~!ってくらい凄い技だなーって思います。
少しでも近づきたい!
(努力が勝つか老化が勝つか!?笑)