子宮体がんの大きい病院での検診を渋っているうちに、他にもあちこち不具合が出てきて、ガックリしております。
①眼科
そもそもひどい乱視の上に、老眼も出てきたのか、本当に字を読むのが辛い。すぐに目が痛くなるので、夕方以降はメガネを外している時間の方が長くなってきた。頭痛につながる事も多くなってきたし、さすがにちゃんと眼科に行かなくてはならぬと思う。
②歯医者もしくは内科
左の顎の部分のリンパが腫れている。押すと痛い。そして長引いている。いつも腫れることはあってもこんなに長くない。親知らずを抜いたあとに左の下の骨が変形してきているのが原因か、もしくは全くそれとは別にリンパが腫れているのか。とにかくまずどちらかに診てもらわないと…。
③外科
気になることがあるので乳がん検診をせなあかんと思う。
④婦人科
紹介状もらっているんだから早く子宮体がん検診行け!!
有難いのは、何もせんでもどっかがずっと痛い!とか無いこと。
痛いのは辛いよね。
あと目眩がないのも有難い。
目眩も辛いよね。なんも出来ないし。食べられないし。
昔は、一つでも不具合があると、それが気になって気になって気に病んじゃって、病院で「大丈夫ですよ」って言われるまで、普通に生活しづらいなんてこともあったけど、最近は、あれこれ同時勃発するし、スッキリ解決しない事もあるし、解決しても起訴猶予って感じだよなーと手放しで喜ぶってことがなくなった。そして、その事に慣れてきたので、何かを抱えながら割と普通に生活する、って事が出来るようになってきた。
今日も「不安案件を抱えながら1日やることやって過ごせたらハナマル」ってことで。
明日から、一つずつ、診てもらいます。
こういう時の旦那と娘のしょうもない会話には大変癒されます。
今日は、ドーナツ戦争。
娘「ポンデリングを2つも食べた!」
旦那「2つ食べたった!」
娘「もう!!」
旦那「シュガーついてるやつと、ついてないやつと両方食べたった!」
娘「もーーー!!!」
どうでもよい。笑
今日も面白い会話を有難う。