私は、買ってみたものの「要らないな」と思ったものはすぐ捨てるんですが、そんな私の「すぐ捨て攻撃」に耐えてきたツワモノ達を今日はご紹介します。
かれこれ20年以上のお付き合いです。marie claire の傘。
出先で急に雨が降りデパートに雨宿りに入った時に買った傘。
傘なんて、ショーモナイものしか持ってなかったので、デパートの傘とか恐れ多くて買うのを渋ったのですが、友達に
「アンタ、イイ年して傘の12,000円くらいでビビるんじゃないわよ。一本くらいイイ傘もっときなさいよ。」と背中を押され買ったひと品。
あれから20年、今でも現役バリバリ。てか、この傘しか持ってない。
キーホルダー。これも20年以上前に買ったもの。私は、旅行先でお土産とかをあまり買わないのですが、これはシンプルでカワイイ!と思って買ったもの。当時、アメリカ(ロサンゼルス)の行く先々でこういったシルバーのゴツい感じのアイテムが売ってました。今はどうなのかな。
革のベルト。これも20年以上前。アウトレットモールで購入。一緒に買いに行ったニュージーランド人のお友達も狙っていたが、ウェストが太すぎてベルトがまわらず。かろうじてウェストがセーフだった私がゲット。革がもうさすがにボロボロなんだけど、それがいい感じのヴィンテージ風になってます。
キタムラのバッグ。黒。フォーマル。結婚する時に叔母さんがプレゼントしてくれたもの。もうこれがあれば他は要らない。持ち手の長さが二段階になり、肩掛けにも出来るし、手でも持てる。財布、スマホ、ハンカチ、ちょっとした化粧品が入るくらいの大きさ。ちょうど良い。
キタムラのバッグ。紺。赤い糸でステッチが入ってるカジュアルもの。黒のフォーマルより少し大きい。これも叔母さんからのプレゼント。ジーンズにも合うし、出番多し。
長いこと私の手元で大活躍してくれて有難う!お手入れというほどのお手入れもしていないのに、ちゃんと長持ちしてるっていうのがポイント高しの品々だなーと思います。これからも、こんな風に長く使えるものと出会えると良いな。