※2021年1月21日にリライトしました※
今日は、英検®️3級の英作文の添削を5連チャンで紹介します。
添削後の解答例も載せておきますのでご参照ください。
※レベルとしては、最低限よりちょい上!ぐらいの英作文です。
まずは英作文の基本の形の紹介です。
英作文の構成
1:質問に対しての自分の意見を言う
2:I have two reasons.
3:First,………(理由1)
4:Second,………(理由2)
5:For these reasons, +1と同じ文言
※字数が多すぎる時は、5はカット
例)Which do you like better, summer or winter?
1: I like summer better.
2: I have two reasons.
3: First, I like swimming in the pool. I feel good when I am in the water.
4: Second, I like eating ice cream in hot weather. It is refreshing and delicious.
5: For these reasons, I like summer better.
次は「質問に対しての自分の意見を言う」所のパターン紹介です。

まだ英語の文の形の仕組みをよく理解していない小学生、中学生への対策として「パターンとして覚えておく」というやり方を取ってみるのも一つの手です。
質問別:自分の意見を言う部分のパターン
What do you want to~? に対する答え方
→ I want to 動詞の原形
例)What do you want to do in the future?
(将来何をしたいですか?)
→ I want to be a teacher and teach English.
(=I want to be a teacher and I want to teach English.という文の同じ文言の所を省いた形です)
(私は先生になって英語を教えたいです)
→ I want to make video games at a game company.
(私はゲーム会社でゲームを作りたいです)
What do you like to~ に対する答え方
→ I like to 動詞の原形
例)What do you like to do with your friends?
(友達と何をするのが好きですか?)
→ I like to go shopping with my friends.
(私は友達とショッピングに行くのが好きです)
→ I like to play video games at home with my friends.
(私は家で友達とゲームをするのが好きです)
Do you like ~ing? に対する答え方
→ Yes, I like 動詞のing形 / No, I do not like 動詞のing形
例)Do you like watching TV?
(テレビを見るのは好きですか?)
→Yes, I like watching TV. / No, I do not like watching TV.
What is your favorite○○? に対する答え方
→ My favorite ○○ is ~
例)What is your favorite sport?
(あなたの好きなスポーツは何ですか?)
→My favorite sport is soccer.
(私の好きなスポーツはサッカーです)
Which do you like better, ○○ or △△? に対する答え方
→I like ○○ better.
例)Which do you like better, reading books or watching TV?
(本を読むのとテレビを見るの、どちらが好きですか?)
→I like reading books better.
(私は本を読む方が好きです)
この辺りが、ポピュラーでしょうかね。でも、テストも進化していきますから、パターンに頼らずとも文を作れるような練習はしていきたいところです!

次は最低限よりちょっと上を目指すために使ってほしい表現の例を紹介します。
使いたい / 気を付けたい表現
①because を使う時の注意
becauseの文は、前の文とつなげて使う事。
〇 I like soccer because I like running in the field.
✖ I like soccer. Because I like running in the field.
※ Becauseから文をスタートさせたらダメ
② when~(~の時)の文を使ってみよう
I like swimming in the pool when it is hot.
(暑い時に、プールで泳ぐのが好きです)
※whenの後ろには主語+動詞が続きます
③不定詞を使ってみよう
I want to work at a hospital to help people.
(私は人々を助けるために病院で働きたい)
※to work =働くこと(不定詞の名詞的用法)= 「働くことがほしい→働きたい」
※to help=助けるために(不定詞の副詞的用法)
※不定詞は「to+動詞の原形」で、ザックリ言うと、3つほど違う意味を表すことが出来ます。3級の作文では上の二つ「~すること」「~するために」を覚えておくと良いでしょう。
④比較を使ってみよう
I feel better when I am playing outside.
(外で遊ぶ時に、より気分が良い)
※better は good の比較級
Reading books is more interesting than watching TV.
(本を読むことは、テレビを見る事より面白い)
※more interesting は interestingの比較級
※ than~ を付け加えて比較する対象を言うこともできる

ではいよいよ、添削+模範解答例に参ります!
添削+解答例
お題1:What is your favorite food?
添削前の解答
I have two reasons.
First, I like sweets very much, so I'm very happy when I eat them.
Second, both sweet one and bitter one is delicious.
おおお!!!いいぞ!!!3行目までバッチリ!
特に First, I like sweets very much, so I'm very happy when I eat them .が最高!
理由2を直してみます。
Second, both sweet one and bitter one is delicious.
う~ん。これは、どういう意味かな。「スイートチョコもビターチョコも美味しい」かな?ちょっと理由としては唐突な感じがしますね。でもとりあえず文法的にチェックしてみましょう。
Second, both sweet one chocolate and bitter one chocolate is are delicious.
● chocolate は数えられない名詞なので one は使えません。そのままchocolateと言いましょう。
● both A and B は複数扱いになりますから、動詞は are です。チョコレートが数えられないんだから単数なんじゃないんかい!?という気もしますが、both A and B という形は複数扱いなので、そちらに引っ張られます。
理由として唐突なので、文言を直してみます。
チョコレートが好き
→理由:色々な風味がある。スイートチョコもビターチョコも美味しい。
= It has many flavors. Both sweet chocolate and bitter chocolate are delicious.
とすれば唐突な感じが薄まるのでは?
訂正した解答例
I have two reasons.
First, I like sweets very much, so I'm very happy when I eat them.
Second, It has many flavors. Both sweet chocolate and bitter chocolate are delicious.
お題2:Which do you like better, reading newspapers or watching the news on TV?
添削前の解答
I have two reasons.
First, sentences is easier to understand than videos.
Second, I read it and I can memorize kanji.
I have two reasons.
First, reading sentences is easier for me than watching videos.
Second, I can memorize Chinese characters when I read newspapers.
お題3:What is your favorite subject?
I have two reasons.
First, I like sports because I had learned track and field when I was elementary school student.
Second, I don't like to study.
I have two reasons.
First, I like P.E. because I like sports. I was a member of a track and field club when I was an elementary school student.
Second, I feel refreshed after doing some exercise.
お題4:Do you like going camping?
I have two reasons.
First, I like my house because I can play online games at home.
Second, I do not like sports.
I have two reasons.
First, I like staying at home, because I can play online games there.
Second, I do not like walking in the woods, because it is tiring.
お題5:What do you want to do during your spring vacation?
I have two reasons.
First, I like anime and action movies.
Second, I wasn't going to the movie theater these days.
I have two reasons.
First, I like watching cartoon movies and action movies.
Second, I have not watched movies at the movie theater recently, so I want to go there.

いかがでしたか?これくらい書ければ大丈夫だと思うんです!最低限の英作文を目指すと、スペルミスとかちょっとした間違いをおかすことでギリギリ落ちちゃう!事があるのでこれくらいを目指しておいた方が安全です^^頑張ってくださいねー\(^o^)/
もうちょっと英作文を練習したい方へ↓