さー!語彙強化頑張るよー!
1日4個
たった4個
余裕っすよね!
例文付きで覚えちゃいましょう。
今日の単語
book 予約する
「本」という意味じゃない使われ方です。動詞として使います。
「場所」を確保するための予約の時に使うよ。=make a reservation
※「人、技術」を確保するための予約の時は make an appointment)
Did you book a table?
(席予約した?)

え?book a table? 本とテーブルが何!?って思わないでね。
cause 原因となる、引き起こす
because ~「~の理由で、~が原因で」の仲間。
The flood caused much damage.
(洪水で大被害が出た=洪水が大きな被害を引き起こした)

自然災害は大きな被害をもたらしますよね…。自然災害のニュースでもよく出てくる単語です。
自然災害の時の「警報、注意報、避難勧告」などの英語はこちらで↓
own ~を所有している
「自分自身の(形容詞)」じゃない使われ方です。動詞として使います。
Who owns this house?
(この家はだれのものですか?=誰がこの家を所有していますか?)

オーナー(owner) は「所有している人」の事ですよね。
cost 費用がかかる
「費用」という名詞としても使われます。ここでは動詞として使います。
It costs +代金+ to do~ 「~するのに(代金)かかる」 という形でよく使われます
(It costs 人+代金+to do~ 「~するのに(人)に(代金)かかる」もあります)
It costs more than 10,000 yen to take English lessons a month.
(英語のレッスンを受けるのに、ひと月1万円以上かかる)

中学生のみなさん。レッスンには高いお金がかかってますよ!
英作文にトライ!
1つの単語につき2つの作文にチャレンジしてみよう。
①席、予約した?
②ニューヨークまでのチケット(切符)を予約した
③洪水で大被害がでた
④彼女の病気はストレスによって引き起こされた
⑤この家は誰のものですか?
⑥いつか自家用飛行機を所有したい
⑦英語のレッスンを受けるのに1万円以上かかる
⑧英語のレッスンを受けるのに1万円しかかからない
英作文解答例
Did you book a table?
ニューヨークまでのチケット(切符)を予約した
I booked a ticket to New York.
The flood caused much damage.
彼女の病気はストレスによって引き起こされた
Her illness was caused by stress.
この家は誰のものですか?
Who owns this house?
いつか自家用飛行機を所有したい
I want to own a private airplane someday.
英語のレッスンを受けるのに1万円以上かかる
It costs more than 10,000 yen to take English lessons.
英語のレッスンを受けるのに1万円しかかからない
It costs only 10,000 yen to take English lessons.
= It costs no more than 10,000 yen to take English lessons.

今日の表現は簡単だったね!今まで知っていた意味とは違う使われ方があるよ!って覚えといてね。
昨日の復習はこちら