英検®︎二級の二次試験(面接)で自分の意見をいう部分の問題例+解答例を紹介しています。準一級で使っても支障ない表現も含まれておりますので、ぜひ覗いていってください。
健康、医療
問題は3つ用意しました。
① Today, it is said that many people are leading stressful lives. Do you think people will have to live under much more stress in the future?
(今日、沢山の人々がストレスのある生活を送っていると言われています。将来、人々はもっと多くのストレスのもとで生きていかなくてはならないだろうと思いますか?)
②Today, there are many people who spend their time on on-line services on a daily basis. Do you think using these kinds of services affects your health?
(最近では、毎日のようにオンラインのサービスに時間を費やす人が沢山います。このようなサービスを使っていると、健康に影響があると思いますか?)
③Some people say we should take a careful approach to medical progress with strict regulations. What do you think about that?
(医学の進歩に関して、厳しい規則などを作って、慎重に行うべきだという人がいます。あなたは、どう思いますか?)
解答例はそれぞれに3つ用意しています。反対と賛成と両方の視点からの解答例がありますので参考にしてください↓
※解答例はこんな感じです
ーNo. The development of technology will make our lives more convenient and comfortable. We can lead better lives in a stress-free environement.
(いいえ。テクノロジーの発展が生活をより便利に快適にしてくれるでしょう。私たちはストレスのない環境でより良い生活を送る事が出来るでしょう)
サイエンス、テクノロジー
問題は3つ用意しました。
①A space trip is becoming more of a real possibility. Do you think trips to outer space will become popular in the future?
(宇宙旅行が現実味を帯びてきています。将来、宇宙への旅行が人気になると思いますか?)
②Do you think more robots will be used at home on a daily basis in the future?
(将来、もっと沢山のロボットが日常的に家庭で使われるようになると思いますか?)
③It is said that AI (artificial intelligence) will play an active role in various fields in the future. What do you think about that?
(AIが将来、色々な分野で活躍するだろうと言われています。その事について、どう思いますか?)
解答例はそれぞれに3つ用意しています。反対と賛成と両方の視点からの解答例がありますので参考にしてください↓
※解答例はこんな感じです
ーYes. A space trip is one of the biggest dreams of humankind. Many people will want to set out on a journey to space once safe and secure spacecrafts are ready.
(はい。宇宙旅行は人間の最も大きな夢の一つです。安全で確実な宇宙船ができたらすぐに、多くの人が宇宙への旅に出たがるでしょう。)
環境
問題は3つ用意しました。
①It is said that various places have been polluted by human beings for ages. Do you think we can do more to protect the environment?
(色々な場所が長年人間によって汚染されていると言われています。環境を守るためにもっと出来ることがあると思いますか?)
② Today, there are many people who are affected by natural disasters caused by global climate change. Do you think that the number of such disasters will increase in the future?
(最近では、世界的な気候変動による自然災害の被害にあっている人が沢山います。将来、そのような災害が増えると思いますか?)
③It has been said that we should change the way we generate and transmit electricity for years. What do you think aobut that?
(発電や送電の仕方を変えるべきだと長年言われてきています。それについて、どう思いますか?)
↑マニアックすぎ(笑)
解答例はそれぞれに3つ用意しています。反対と賛成と両方の視点からの解答例がありますので参考にしてください↓
※解答例はこんな感じです
ーYes. I think we should stop using plastic bottles and bags, because plastic pollution is becoming a big problem these days.
(はい。プラスチック容器やレジ袋を使うのを辞めるべきだと思います。最近はプラスチック汚染が大きな問題になってきているからです)

面接では、瞬発力が勝負です!色々な問題に触れておいて「こういう言い回しができるな」という表現を沢山仕入れておきましょう!