お題【本を読むこととテレビを見ること、どちらの方が好きですか?】
英作してみよう!
英検三級は、25-35語という指定がありますのでその字数に合わせていきます。
理由は2つ必要です。
お題
Which do you like better, reading books or watching TV?
(本を読むこととテレビを見ること、どちらの方が好きですか?)
ブレインストーミング
どちらかを選んで、その良さを述べる形になりますね。
両者のメリットを書き出してみましょう。
本を読むことのメリット
● 想像するのが面白い
●語彙が豊富になる
テレビを見ることのメリット
●頭を使わなくていいからリラックスできる
●楽しい
ポピュラーな意見はこんな感じかな~?
構成+英作文
①〇〇の方が好きです。
②理由は2つあります
③理由1
④理由2
となりますよね。③と④の部分を考えて英語にしてみましょう。
使える語数は、約10~20語です。
本を読む方が好き
●想像するのが面白い
●語彙が豊富になる
● I can imagine characters' faces and feelings. It is interesting.
(キャラクターの顔や感情を想像できてたのしいです。)
● I can learn many words by reading books.
(本を読むことによって語彙が豊富になります。)
※by +動詞ing →~する事によって
テレビを見る方が好き
●頭を使わなくていいから、リラックスできる
●楽しい
●I can relax because I do not need to use my head.
(頭を使わなくて良いのでリラックス出来ます。)
※need to 動詞→~する必要がある
※「頭を使う」は use one's brain(s) とも言いますね。brain=脳
●Most TV programs are fun and interesting.
(ほとんどのテレビ番組が面白いです。)
完成した文
①と②部分を加え、理由1の前に First, 理由2の前に Second, を入れて完成させます。
例)本を読む方が好きの場合
①I like reading books better.
②I have two reasons.
③First, I can imagine characters' faces and feelings. It is fun.
④Second, I can learn many words by reading books.
(26 語)
例)テレビを見る方が好きの場合
①I like watching TV better.
②I have two reasons.
③First, I can relax because I do not need to use my head.
④Second, Most TV programs are fun and interesting.
(27 語)
最低限のライティングはここまでです。
ちょっと深い話
もう少し、具体例を出して英作文を肉付けしたい。ということでしたら、自分の好きなジャンルの話を展開してみても良いですね。
本のジャンル
fantacy books 空想(ファンタジー)もの
adventure books 冒険もの
history books 歴史もの
などなど
例) I like adventure books the best because they are very thilling.
私は冒険ものが一番好きです。とてもスリルがあるからです。
テレビのジャンル
comedy shows お笑い番組
dramas ドラマ
variety shows バラエティ番組
などなど
例)I like comedy shows the best because I like laughing. I feel refreshed.
(私はお笑い番組が一番好きです。笑うことが好きだからです。リフレッシュした気持ちになります。)

こんな感じで少し付け足すと、更に点数がアップしますね!
What would you like to do next weekend?の解答例はこちら