前職で、自分より10歳くらい若い子と机を並べて仕事をしていました。いつもいつもエクセルの使い方とか教えてもらっていました。今更ながら、本当にいつもおんなじ事聞いてたのに、毎回優しく教えてくれてあの時は有難う!と言いたいくらいお世話になりました。
私は年の割にはほどほどにはデジタル機器に触れている方だと思いますが、デジタルネイティブの世代からは程遠く、デジタル機器を使った作業はいつも「苦」に近いです。なにか新しい作業をしようって時はドヨーンです。
ブログを初めてもうすぐ1年。ブログをもう少しスッキリまとめようと思い立ったわけですが、もう辛。まだ何もしてないけど辛。(笑)
つい先日、Google Adsense で関連コンテンツが使えるようになったのですが、その設定で、もう辛。検索してやり方を見ても「これをコピーしてHTMLのページに貼ればいい」って書いてあるんだけど、HTMLのページってどこだよ。です。1年前にブログを立ち上げた時の辛さが蘇って参りました。Google先生との戦い。
1年、よく続きましたね私。とりあえず最初の設定やらなんやらに色々に疲れて、その後はとっちらかったまま1年間、雑多な記事を書き溜めたわけですねぇ。さすがに自分のブログながら、この「ごった煮感」にイラついてきました。
という事で、英語の記事だけをまとめたサブブログを立ち上げようとしています。
うん。もう最初にやったデザインとか設定とか全部忘れちゃってるから大変だねきっと。。。ふぅ。。。
そもそも、はてブの契約は1年だったか、複数年にしたんだったか。。。
ドメインの契約はどうだったか。。。
何も覚えていないし、どこを見ればそれが分かるのかも分からん。
ということでね。デジタルに強いお友達が隣に居てくれたらいいのになー。
っていう話でした。
誰か~~~。