先日「急にバンクーバーに飛んだ話」(※ハンバーグちゃうよ!笑)を書きましたが、私は数年前から Lady Gagaと彼女のチーム(HAUS)が大好きです。みんな、パフォーマンスにかける情熱が凄いからです。プロってそういうもんだ、とも思うのですが、彼らは「上手い」とか「凄い」を超えて「思いを届けたい!」という意志のようなものの宿り方がハンパないんですよね。
ダンサーのビクターさんは、そのHAUSの一員。2010年からLady Gaga専属ダンサーです。大体いつもガガちゃんの横で踊っています。当たり前ですが踊りはキレキレ。
「あ~~~すごい~~~。」
とPVやショーの動画を見る度に、感嘆してしまいます。
言うたら、別世界の人ですね。
こちらから一方的に見ることははあっても、向こうから認識されることは無いし、道でバッタリ会う事もない。
そんなビクターさんに、先日、私が描いた絵を渡せる!という機会に恵まれました。
ガガ友達から「ビクターさんに絵をプレゼントしたいから描いてもらえるかな?」と話をもらったのでした。
私は今は絵を描きますが、5年前は絵なんて描いていませんでした。5年前どころか、小さい頃から40代になるまで絵を描くという趣味は一切ありませんでした。私が絵を描くきっかけになったのは、やはりガガちゃんでした。彼女が足の手術をする為にツアーを中止して休養に入った時です。
その頃、ガガちゃんの発する様々な動画を見て、それを沢山のガガ友達とワーワー言って楽しむのが日課だったのに、急にメディアだけでなくSNSでも彼女とそのチームを見ることが出来なくなり、心にポッカリ穴があいたようになりました。その穴を埋めるべく、自分へのセラピーのような気持ちで、ガガちゃんの絵を描くようになったのです。もちろんどヘタです。でも描いている時は、寂しさを紛らわせる事が出来ました。
左が私、右が娘の絵です。大して変わらん!
あれから5年間絵を描き続けているんですよね。今でも「絵を描くのが好き。」というより、「好きな人の絵なら愛で描ける!」という感じです。
今回、ガガ友達を通じて、私が描いたビクターさんの絵を本人に受け取ってもらえて、そのお礼の動画や写真を見た時の嬉しさは、何とも形容しがたいものでした。
じーん…
だって、いつも画面の向こう側でキラキラしている憧れの人が私に「ヨーコ、アリガト!」って言ってるわけですから。じーん。。。となって泣きました。
こんな事ってあるんだなぁ。。。
と初めて思いました。
なにも成し遂げないまま中年になり、今からは下っていくばかり。
と思っていたのに。
チケットの取り方も分からず落胆していた頃、の私には想像もつかないような事です。あの頃の私に「数年後にビクターさんがヨーコ、アリガト!って言ってくれるよ」と言っても200%信じないでしょうね。
まだ、こんなに胸が熱くなるような嬉しいことってあるんだ。
この「じーーーん」は忘れてはならんな。。。
と思いました。
そして、この嬉しい出来事のすぐ後に、ビクターさんがイベントで大阪にやってきたのです!これは見に行かなくては!イベントは、ダンスショー&トークショーとなっていました。「誰かなにか質問ある方いますか?」とかいう瞬間があったら真っ先に手を上げて絶対に質問するぞ!!!と固く心に決めてイベントに乗り込み(?)ました 。
時間前に会場にたどり着き、パッとステージの方を見ると、もうビクターさんがステージの脇にたっていました!
サングラスかけててとても集中しているお姿。カッコイイ!!!
周りにいるダンサーさんや関係者の方々も、まさに「そういう系の方々」で、急に自分の場違いさを感じました。ダンスをされてる系の皆様って独特な雰囲気をまとってますよね。本来私からは一番遠いところにいるなあと感じる方々です。私、EXILEとかその周りのグループとか全く受け付けないし。。。なんだか、会場にいるだけでその場違い感に緊張が走ってしまいました。こんなんで質問なんて出来るのでしょうか。
ビクターさんとお姉さん方のダンスパフォーマンスは10分程続きました。
すごい。。。!!!
ダンスの上手い下手は私には詳しくは分からんのですが、熱量がすごい!!!途中から涙が出てきました。演者の方々がグッと集中してパワーを出しているのを感じる時は本当に涙が出ます。これは、クラッシック音楽でも、その他なんでも同じですが、波動が心にズドーンとくるんです。ビクターさん達のダンスはまさにそんな感じでした。
パフォーマンスが終わって、トークショーに入ると、急に優しそうになお顔になるビクターさん。通訳のお姉さんとのやり取りを聞いているうちに、これなら質問できるかも!そう!今日しかこんなチャンスないんだから!と心を強くもちなおしました。死ぬまでないよ、こんな機会!場違いとかもういいよ!!と心に唱えながら「質問ある方?」の瞬間を待ちました。
話が一段落して
通訳さん「さあ、ここで、ちょっと皆さんにも参加していただきましょう」
と、きたので、よーーーし!!!質問、バッチこい!!!!!
と構えていたら
通訳さん 「ビクターさんと一緒にダンスしてみましょう!前で踊ってくださる方いませんか?」
あ!!!そっちかーーーーーー!!!
心構えが全く出来ていない状況でした。(笑)
だって、ダンスは出来ないからほんと。
でも!でも!でも!
今日を逃したらそれこそ次は無いだろう???!!!
ダンスは全くできないにせよ!
10秒ほどで決断を下し
ハイ!と手を挙げました。
普段こういう時に絶対に手は挙げない人なのに愛って凄いですね。
5人ほど前に出てきました。
ビクターさんのダンス指導。
うん。とても簡単なダンスだったと思うんだけど、最後まで全く踊れなかった。
まずね。ビートが分からないの。どこでワンが始まるのか分からないのよ。爆
だからずっと2テンポくらい遅れたまま踊るのね。
見ていた皆様は、さぞかし面白かったのではないかと思います。(^O^)
晒し者のような状態でしたが、恥ずかしいとかそういうのはもう無かったですね。これも年の功ですね?ビクターさんの近くで指導を受ける事の嬉しさの方が完全に優っていました。最後には握手もしてもらえて大満足で客席に戻りました。
前に出て良かったー♡
完全にビクターさんの視界に入ったからね!
(どういう風にうつったかはさておき!)
イベント終了後、写真撮影がありました。あるって知らなかったので小躍りしました!
ワクワクしながら順番を待って、ビクターさんの所へ行くと「あ!さっきの人だね!」という表情。ほら、ちゃんと見てくれてた!
「この間の絵を描いたヨーコだよ」って言ったら、Oh!!!っていって会いたかったよ的なビッグハグをしてくれました。
感極まれり(;_;)
人生捨てたもんじゃないです。
まだまだやりたい事精一杯頑張ろうと思いました。
この先どんな嬉しいことがあるのかは誰にも分からない!!!
まあ、この後、体調崩したんですけどね。(笑)
いいよいいよ。そんな調子だって嬉しいこと、きっとまだある!