去年の夏ごろから描いている鉛筆画がやっと完成しそうです。
ただいま最後の追い込み中。
しかし、長かったー。
教室の先輩方がサッサと描き終える中、半年くらいかかって描いてる私。
大きな絵を描くのは初めてなので、本当に苦戦しました。
真っ白なキャンバスを前にして呆然としてた時期も。(笑)
最初は補助線をひいて輪郭をたどるんですが、補助線がうまくひけない。
こんな補助線ならない方がマシだ。
でも、どうせ何回引き直しても、こんな感じになるだろうから補助線は引き直さずもうそのまま行く。
上から描きます。
あー。
もう先が長すぎて辛い。って思いながら描いてました。
頭の上の丸?が一旦完成。
顔を描くあたりからは楽しい♫
蓮の花も描きたかったので胸のあたりに入れてみました。
一旦仏像部分終了!
もうここで終わりにしようかなと一瞬思った。爆
でも、光輪があるのだ。
もういっちょ頑張ろう!
なんか、光輪が入ると賑やかというか漫画っぽくなったなー。
ここで終わる。という事もできたけど
背景を黒くしたくなったんで…。
黒塗りスタート!!!
※鉛筆画の黒塗りは恐ろしく時間がかかるけど塗りたくなっちゃったからしょうがない
いきなり真っ黒にはできないからまずは薄く塗るんですよね。
少しずつ濃くするんだけど、ムラムラだ。泣
めげずにもっと塗る。
もうこの辺りは、疲れてヘロヘロ。
毎日二時間くらい塗って、何日かかったかな~。
でも途中でやめるわけにいかないのでとにかく塗るしかない。
とりあえず黒くなりました!!!
ほぼ完成だ!
でも背景を塗っている間に、仏像の色が紙にしみこんで若干薄くなってしまったので、もう一回仏像部分の色を足します。
(終わりそうで終わらない!)
ちょっと黒くするだけで立体感が増す感じがしますね。
写真では分かりづらいけど。
そして最後は、蓮の花ですな。
白いままでも良い気もしたけど。
ちょっと浮いてる気もするので肌になじませてみます。
もうほぼほぼ完成だと思う!
ちょっと全体的にアニメっぽいし、横顔のバランスがイマイチ、蓮の花のフォルムもイマイチなんだけど、今の私にはこれ以上修正は出来ないので、あとは色のバランスを微調整するくらいで終わろうと思います!
あーーーーーー!
長かったー!!
途中何度も挫けましたが何とか終わりそう!
嬉しいです(^O^)